大正区の千島にある「らーめんコーさん本店」がリニューアルオープンし、11/26と27の2日間はラーメン1杯100円セールをやっているという情報を耳にしたので、何とか昼休み中にぶっ飛ばして行って来ました。
自分の中では、らーめんコーさんの本店は天下茶屋にある店だとばかり思っていて、午前中のうちに気がついたから良かったものの、危うくそっちの店だと勘違いして行ってしまうところでした(笑)。

確かに新しくなった店はカウンターも大理石っぽくて綺麗ですが、キムチ、ニラキムチ、ニンニクオイル漬けといったトッピングアイテムも常備で内容は変わらずですね。
セール中はラーメンの種類は選べずノーマルのコーさんラーメンのみ。

構成は、中太のストレート麺にライト豚骨スープ、チャーシュー、大根の千切り、もやし、ネギと本支店で同じです。ただ、スープについては天下茶屋の店よりクリーミーな気がします。
コーさんと言えば分厚いバラチャーシューが売りですが、やはり今回は100円という値段のせいか通常より薄めのが2枚。
ちょっとこれでは休肝日明けの空腹には足りなかったのでご飯も追加したところ、会計時にごのご飯が250円で計上されていてトータル350円を払うはめに・・・_| ̄|○
まあ後でおにぎりや100円マックを食べてもお金はかかるし、キムチで食べるご飯が美味しかったので良しと納得しておきましょうか。
セールは昼が11時半から、夜は5時から150食売りきりなので、あまり待たずに食べるには午後の口開けが一番狙い目かもしれませんね!
自分の中では、らーめんコーさんの本店は天下茶屋にある店だとばかり思っていて、午前中のうちに気がついたから良かったものの、危うくそっちの店だと勘違いして行ってしまうところでした(笑)。

確かに新しくなった店はカウンターも大理石っぽくて綺麗ですが、キムチ、ニラキムチ、ニンニクオイル漬けといったトッピングアイテムも常備で内容は変わらずですね。
セール中はラーメンの種類は選べずノーマルのコーさんラーメンのみ。

構成は、中太のストレート麺にライト豚骨スープ、チャーシュー、大根の千切り、もやし、ネギと本支店で同じです。ただ、スープについては天下茶屋の店よりクリーミーな気がします。
コーさんと言えば分厚いバラチャーシューが売りですが、やはり今回は100円という値段のせいか通常より薄めのが2枚。
ちょっとこれでは休肝日明けの空腹には足りなかったのでご飯も追加したところ、会計時にごのご飯が250円で計上されていてトータル350円を払うはめに・・・_| ̄|○
まあ後でおにぎりや100円マックを食べてもお金はかかるし、キムチで食べるご飯が美味しかったので良しと納得しておきましょうか。
セールは昼が11時半から、夜は5時から150食売りきりなので、あまり待たずに食べるには午後の口開けが一番狙い目かもしれませんね!
らーめんコーさん 本店 (中華料理 / 木津川駅、津守駅、芦原町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5