第一旭関目店
この日は、ガッツリと豚臭いラーメンが食べたくなって、第一旭の関目店に行きました。
第一旭というと、京都駅の東側、高倉通のたかばしのふもとにある第一旭や、神戸を中心としてチェーン展開している系列がありますが、ここはどうもそのどちらにも属していない個人店みたいですね。

ここのラーメンの特徴は、鍋の大きさに比べると凄く少ない量のお湯で茹でられるデロっとした麺、そして豚のモロモロや脂が浮いた豚骨臭ガッツリのスープと、まったくもって洗練という言葉とは程遠い一杯。
デフォルトでばさっと大量のコショウがかかって出てくるところも、昨今流行りの”こだわり”ラーメンとは完全にかけ離れた存在でもあります。そして何と言っても一杯530円という値段! 最近のラーメンは普通に800円とかする事を考えればこのCPは本当に貴重です。

しかし「割り」と呼ばれる半ライスと卓上のキャベツキムチと一緒に食すと、これが何ともたまらないジャンキーな魅力になるんですよね~。
今回も美味かったです。どうもご馳走様~!
第一旭というと、京都駅の東側、高倉通のたかばしのふもとにある第一旭や、神戸を中心としてチェーン展開している系列がありますが、ここはどうもそのどちらにも属していない個人店みたいですね。

ここのラーメンの特徴は、鍋の大きさに比べると凄く少ない量のお湯で茹でられるデロっとした麺、そして豚のモロモロや脂が浮いた豚骨臭ガッツリのスープと、まったくもって洗練という言葉とは程遠い一杯。
デフォルトでばさっと大量のコショウがかかって出てくるところも、昨今流行りの”こだわり”ラーメンとは完全にかけ離れた存在でもあります。そして何と言っても一杯530円という値段! 最近のラーメンは普通に800円とかする事を考えればこのCPは本当に貴重です。

しかし「割り」と呼ばれる半ライスと卓上のキャベツキムチと一緒に食すと、これが何ともたまらないジャンキーな魅力になるんですよね~。
今回も美味かったです。どうもご馳走様~!
「呑呑亭」@谷町四丁目で久々にワンコインランチ
かつては「点」という名で400円の日替わりランチを提供されていた店が、経営者が変わって呑呑亭という名前になり、400円ランチも今では490円に値上がりしてしまいました。
そのおかげで随分足が遠のく期間があったのですが、他の牛丼屋などがそれ以上に値上げして来ているので相対的に割安感が戻ってきましたね。

この日の日替わりは、チキンカツ丼とそば、みかん。そばもどんぶりも共にフルサイズの凄いボリューム。「小」と付け加えて頼む人が多いのも納得です。

相変わらずランチタイムはオヤジ率100%、席を確保して奥でオーダーしつつ湯のみをゲット、食べ終わったらお盆を奥まで自分で持っていくセミ・セルフ方式も変わらず。でもオーダーとレジ担当の人が若い女性になってましたね。
他にもいくつか定食があり、ソーセージ定食ミニチキンカツ付きなんて気になるメニューがあったのでまた訪れようと思ってます。
そのおかげで随分足が遠のく期間があったのですが、他の牛丼屋などがそれ以上に値上げして来ているので相対的に割安感が戻ってきましたね。

この日の日替わりは、チキンカツ丼とそば、みかん。そばもどんぶりも共にフルサイズの凄いボリューム。「小」と付け加えて頼む人が多いのも納得です。

相変わらずランチタイムはオヤジ率100%、席を確保して奥でオーダーしつつ湯のみをゲット、食べ終わったらお盆を奥まで自分で持っていくセミ・セルフ方式も変わらず。でもオーダーとレジ担当の人が若い女性になってましたね。
他にもいくつか定食があり、ソーセージ定食ミニチキンカツ付きなんて気になるメニューがあったのでまた訪れようと思ってます。
呑呑亭 (居酒屋 / 谷町四丁目駅、天満橋駅、堺筋本町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5