豊中にあった、インド食材やスパイスを扱う卸店「Sartaj Foods」に先日行ったところ、店の中がガランとしていて品物が少なく、店主さんにどうしてなのかと聞いてみたところ、つい1週間前に池田の方に作った新しいオフィスに移転し始めたという驚きの情報が。
その時はたまたま車で来ていたので、もらった名刺の住所まで行ってみることにしました。
場所は阪急石橋駅の西側、中国自動車道のそばにある狭い市街地で、以前の会社でしょうか「PIC」という看板が建物についています。
どこにも看板が出ていなくて逡巡しましたが、意を決して関係者以外立入禁止と書かれた2階の扉を開けてみると、慣れ親しんだスパイスの香りがしてここだと確信しました。
まだオフィスとしての昨日は豊中に残っており、スパイスの値段を電話でスタッフが問い合わせて伝票を発行するという妙な段取りになっていますが、当然ながらスペースは比べ物にならないぐらい広くて、駐車場もあるので仕入れ作業はしやすそうです。逆に、もう豊中駅から徒歩というわけには行かなくなっちゃいましたね~。
これからは小売も充実させていくとの事で、プラ瓶に入ったスパイスが並んだ新しいポスターをもらいました。乾燥ではありますが、カレーリーフが入っているあたりに時代の流れを感じますね。
「Sartaj Foods(サルタージ)」
大阪府池田市神田2-10-23
大きな地図で見る
Tel: 072-751-1975 Fax: 072-751-1976
Mail: sartajjapan@gmail.com info@sartajfoods.jp
http://www.sartajfoods.jp/
日曜定休
その時はたまたま車で来ていたので、もらった名刺の住所まで行ってみることにしました。
場所は阪急石橋駅の西側、中国自動車道のそばにある狭い市街地で、以前の会社でしょうか「PIC」という看板が建物についています。
どこにも看板が出ていなくて逡巡しましたが、意を決して関係者以外立入禁止と書かれた2階の扉を開けてみると、慣れ親しんだスパイスの香りがしてここだと確信しました。
まだオフィスとしての昨日は豊中に残っており、スパイスの値段を電話でスタッフが問い合わせて伝票を発行するという妙な段取りになっていますが、当然ながらスペースは比べ物にならないぐらい広くて、駐車場もあるので仕入れ作業はしやすそうです。逆に、もう豊中駅から徒歩というわけには行かなくなっちゃいましたね~。
これからは小売も充実させていくとの事で、プラ瓶に入ったスパイスが並んだ新しいポスターをもらいました。乾燥ではありますが、カレーリーフが入っているあたりに時代の流れを感じますね。
「Sartaj Foods(サルタージ)」
大阪府池田市神田2-10-23
大きな地図で見る
Tel: 072-751-1975 Fax: 072-751-1976
Mail: sartajjapan@gmail.com info@sartajfoods.jp
http://www.sartajfoods.jp/
日曜定休
コメント
コメント一覧 (2)
こばやしりょーじ
がしました
チェックしてみたら、電話番号の1と7が間違っていました。
皆さん、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
こばやしりょーじ
がしました