先日の東京出張の帰りに、晩御飯のアテ用として東京駅で購入したのが高崎弁当の「鶏めし」。

個人的には鶏めしの駅弁が大好きで、新春恒例の阪神百貨店駅弁大会では折尾駅を筆頭としていろいろな鶏めしを買っている私ですが、東日本の駅弁は海鮮モノに偏って鶏肉系はなかなかやって来ず、たまに大館の鶏めしが来るぐらいで寂しい思いをしていたのですが、ここ高崎の鶏めしは東京駅で常時置かれている状態で羨ましいです。

IMG_3322

さてその高崎駅の鶏めし弁当ですが、包装からして質実剛健な2色の掛け紙なのが嬉しいですね。

IMG_3323

中身も質実剛健ぶりは全く変わらず、鳥のダシで炊き込んだ茶飯の上にはコールドチキンと鶏の照り焼き、鶏そぼろが敷き詰められていて鶏三昧。なのに、彩りは茶色一色というのがストイックでいいですね!

付け合せにも舞茸入り鶏団子が入っているのがまた泣かせます。他も野沢菜漬けにカリカリ梅、赤こんにゃくと地域の食材がしっかり入っております。

味の方も変なてらいが無くてどれもしみじみと美味しい。具材の味付けがどれも醤油味で似たり寄ったりなんて感想もありますが、かえってそういう不器用なところに駅弁ならではの個性が感じられて楽しいです。

いや、帰宅してからの良い晩酌になりました。どうもごちそうさま!

たかべん弁当 / 高崎駅(JR)高崎駅(上信)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

昼総合点★★★☆☆ 3.5