この店を本サイトで取り上げてからもう10年以上が経つわけですが、ここ数年は90歳を超えて現役だった初代大将が引退されて、名物のだし巻きがメニューから消えて寂しい思いをしておりました。

それがようやく二代目大将によって今年の冬からだし巻きが復活したと聞き、これは是非とも再訪しないとと思っていたのですが、何せ今や全国から客が訪れる人気店であるため、普通の退社時間に行ったのでは満席の可能性が高く、ようやく先日の神戸買い出し旅行の帰りに訪れたというわけです。

さすがに5時半という時間だと先客は数名。でもそこから30分もするとどんどん人が集まって来てほぼ満席になってしまいました(@_@;)。

先客の中にアメリカ人連れの方がおられて、挨拶したいという事で店の奥におられた大女将さんと談笑されたりしておられましたが、店の中に大女将、二代目大将と現女将、三代目と並んでいる光景は何とも言えない温かみを感じますねえ。

ここ何年かで幾多の名B級グルメ店が後継者不在で閉店してしまった事を考えると、クラスノの健在はとても頼もしく思います。

kurasuno

まずはいつものえんどう豆卵とじ、ごまめの突き出しと、120円でたっぷりの生野菜。酸味が少ない自家製マヨネーズも変わらぬ味わい。

kurasuno2

そしてもちろんメインの目的であるだし巻き(270円)。先代と味が違うと言われる向きもあるようですが、甘めの出汁に浸った軽く焦げ目のついた姿はやはり間違いなく”クラスノのだし巻き”です。

kurasuno3

既に一燈園でおやつを食べていたので、最後は手羽先揚げで終了。これも2本でたったの220円と超激安。

増税でわずかに値上げはしましたが、相変わらずの安さと旨さに感激を新たにしました。今度はまた久々にくわ焼きを食べに来たいと思います。どうもご馳走様!

クラスノ居酒屋 / 大正駅ドーム前千代崎駅ドーム前駅

夜総合点★★★★ 4.5