昼なお薄暗い、戦後の闇市を思わせる雰囲気が残る阪急中津駅のガード下という、その趣味の人にとっては(?)たまらないロケーションの昭和な大衆食堂。

しかし店を切り盛りする年季の入ったおっさん方が作る料理は意外と創作かつビジュアル系で、このまま今どきのオシャレ立ち飲みに出て来そうで、そのギャップが何ともたまりません。

揚げニンニクが載せられた牛赤身の串焼き「すじ焼き」、細く繊細な包丁が入ったアジのたたき、ウインナーとししとうが何ともかわいいバーベキュー、トロトロのメンブレンが絶妙な土手焼き。

キャベツにふわっとかぶさった帽子のようなだし巻き、大ぶりの串カツ、こってりダレのゲソ焼き、卵とハムが入ってゴージャスなポテサラなど、どれもワンコイン以下の品でありながらボリューム満点かつ丁寧な仕事ぶりが光ります。

揚げ物も充実していて、この野菜てんこ盛りは400円、串カツも肉たっぷりの長~いサイズ2本で380円と格安。
ビール大瓶は450円と座り飲みにしてはリーズナブルで、生ビールも今どき滅多にお目にかかれないジョッキサイズが嬉しいですね。
いつまでも長く続いて欲しい、質・量・雰囲気ともに兼ね備えた大衆居酒屋だと思います。
詳細は「大阪・関西のB級グルメガイド 最近の更新店」
>>https://gourmet.gazfootball.com/recent.html

しかし店を切り盛りする年季の入ったおっさん方が作る料理は意外と創作かつビジュアル系で、このまま今どきのオシャレ立ち飲みに出て来そうで、そのギャップが何ともたまりません。

揚げニンニクが載せられた牛赤身の串焼き「すじ焼き」、細く繊細な包丁が入ったアジのたたき、ウインナーとししとうが何ともかわいいバーベキュー、トロトロのメンブレンが絶妙な土手焼き。

キャベツにふわっとかぶさった帽子のようなだし巻き、大ぶりの串カツ、こってりダレのゲソ焼き、卵とハムが入ってゴージャスなポテサラなど、どれもワンコイン以下の品でありながらボリューム満点かつ丁寧な仕事ぶりが光ります。

揚げ物も充実していて、この野菜てんこ盛りは400円、串カツも肉たっぷりの長~いサイズ2本で380円と格安。
ビール大瓶は450円と座り飲みにしてはリーズナブルで、生ビールも今どき滅多にお目にかかれないジョッキサイズが嬉しいですね。
いつまでも長く続いて欲しい、質・量・雰囲気ともに兼ね備えた大衆居酒屋だと思います。
詳細は「大阪・関西のB級グルメガイド 最近の更新店」
>>https://gourmet.gazfootball.com/recent.html
憩い食堂 (居酒屋 / 中津駅(阪急)、中津駅(大阪市営)、梅田駅(阪急))
夜総合点★★★☆☆ 3.5
コメント